【京都の新店舗】東寺道 保(たもつ)
2023年7月にオープンする予定の、「天ぷらとアテ」をコンセプトとしたお店です。場所は京都駅の南側で、京都駅と地下鉄「九条駅」のちょうど中間くらいの位置です。すでに京都駅北側に系列店の「鮨酒場 鮨えい
2023年7月にオープンする予定の、「天ぷらとアテ」をコンセプトとしたお店です。場所は京都駅の南側で、京都駅と地下鉄「九条駅」のちょうど中間くらいの位置です。すでに京都駅北側に系列店の「鮨酒場 鮨えい
2023年に京都の河原町御池にオープンした「ATELIER PAGES KYOTO(アトリエ パージュ キョウト)」。フランス・パリでミシュラン一つ星を獲得したフレンチレストラン「Pages(パージュ
元々「余韻」というフレンチが入っていた店舗に新しくオープンするレストラン&ワインバーです。店内には1008本収容の京都最大級のワインセラーが壁一面に設けられています。東京で6店舗のフレンチレストラン、
京都市中京区でベーカリーカフェ「RUFF」と現代アートギャラリー「ARTRO」を運営する服部商事が、竹田駅近隣にコーヒーにこだわったカフェダイニングをオープンします。この店では自家焙煎のコーヒーに加え
京都の御所南エリアに築100年超の京町家を使った日本料理店がオープンします。このリノベーションを担ったのは日本建築デザイナーの杉原明氏。店内には有名作家の大作絵画を飾った特別室も設けられます。料理人は
世界的に有名なアパレルブランド『アニエスベー』のカフェが、2023年4月初旬に京都で初出店します。タッグを組むのは、しまなみ海道で大人気のコーヒーロースター『Overview Coffee』。古民家を
2023年3月上旬に京都・四条烏丸近辺に鮨酒場がオープンします。すさびは漢字で「遊び」と書き、その名の通り銭湯風の内観で遊び心溢れるサービスを提供することが特徴の店です。鮨処とは書かれていますが、伝統
2023年5月17日、京都・烏丸御池に「京都にスイーツレジャー文化の聖地を創る」をコンセプトにしたカフェが登場します。この店の特徴は皿盛りのデザート「アシェットデセール」のコースメニューがあること。デ
2023年2月、京都・先斗町四条上ルに焼肉割烹の店がオープンします。店舗の詳細は不明ですが、割烹スタイルの焼肉ですので、こだわり抜いたお肉を一品ずつ提供してくれるのでしょう。一品ずつ楽しめるのであれば
麸屋町通を錦市場から少し上がったところに、おばんざいを中心とした創作料理の店がオープンします。提供する料理のテーマは「京町家×京のおばんざい×京野菜」。京野菜や季節の食材を活かしたおばんざいに、日本酒
烏丸御池にあるマグロ料理で有名なお店「吟醸くらうど」が、2023年1月15日に京都駅前に2号店をオープンします。京都駅前店はジャズの流れる大人の隠れ家のような雰囲気で、日本酒の飲み比べや名物「マグロの
「御幸町ONO」「KELP」「MUL」など京都で4店舗を展開する飲食グループが、2024年2月に東洞院仏光寺にナチュラルワインと餃子が楽しめる町中華をオープンします。餃子・焼きそば・チャーハンなどのシ