【四条大宮】ラーメン屋「めんきや」が8月1日から9周年感謝祭。生ビールが200円に
僕が最も多く通っているラーメン屋は、自宅から徒歩3分の場所にある「めんきや」です。通ったばかりの頃は近所の中学生と会社員、仕事帰りの飲食店関係者が客の中心でしたが、今では外国人客も増え、有名店になって
僕が最も多く通っているラーメン屋は、自宅から徒歩3分の場所にある「めんきや」です。通ったばかりの頃は近所の中学生と会社員、仕事帰りの飲食店関係者が客の中心でしたが、今では外国人客も増え、有名店になって
京都発祥のラーメンチェーンの代表格である「第一旭」が室町蛸薬師に烏丸店をオープンします。ここは元々「すいば」という立ち飲み居酒屋が入居していましたが、最近場所を移転し、その後にどんな店が入るのか話題に
毎年8月16日に開催される京都の五山送り火。今年はインバウンドの影響もあり、例年以上に多くの人で賑わいそうです。特に出町柳や嵐山のような人気鑑賞スポットは早めの場所確保が必要になるでしょう。でも、幼い
京都・宝ヶ池にある「宝が池公園 子どもの楽園」が7月20日(土)から開演時間を30分延長します。通常は夕方4時半までの営業となりますが、期間中は5時まで開園されます。夏休み中、どこに行こうか迷っている
2024年7月20日(土)、京都・四条大宮に鍋料理を主体とする居酒屋がオープンします。場所は四条黒門通りを下がったところ。隣の建物には「RUTUBO第2燻製工場」があります。この店ではオリジナルの鍋「
京都市交響楽団、オンキヨー(株)、佐々木酒造(株)、京都市産業技術研究所とのコラボレーションにより、醸造時に京都市交響楽団の演奏(常任指揮者沖澤のどか指揮)を聴かせて製造した日本酒が販売されます。生産
2024年7月4日、ミシュランガイドは国内初となるミシュランキー ホテルのセレクションを発表しました。現在、ミシュランガイドには6,000軒以上のホテルが掲載されていますが、その中でも厳しい基準をクリ
京都・二条城で開催される人気イベント「NAKED 夏まつり 2024 世界遺産・二条城」が今年も開催されます。今回は18年ぶりに一般公開となる本丸御殿の告知映像を内堀の石垣に投影し、来場者の皆さんは一
2024年4月9日、ハイアットリージェンシー京都にて 「ミシュランガイド京都・大阪2024」の発表が行われました。今回はその中からセレクテッドレストランに選ばれた71軒の京都のお店をご紹介します。その
2024年7月10日、イオンモール京阪桂川店に日本料理の伝統が加わったラーメン店がオープンします。この店は元々存在する2つの店のコラボレーションです。1つは大阪・西中島にある人気ラーメン店「人類みな麺
2024年4月9日、ハイアットリージェンシー京都にて 「ミシュランガイド京都・大阪2024」の発表が行われました。今回はその中からビブグルマンに選ばれた55軒の京都のお店をご紹介します。ビブグルマンと
祇園白川にプレミアム日本酒を扱う高級居酒屋が開業します。この店では市場には出回らない8〜10種類の特別な日本酒が提供され、その日本酒に合わせた割烹料理をペアリングで楽しむことができます。料理はミシュラ