【京都の新店舗】越後酒房八海山 京都店 Echigo Shubo Hakkaisan Kyoto

京都の新店舗

新潟を代表する日本酒「八海山(はっかいさん)」を醸す八海醸造から公認されている飲食店が2024年7月に京都で誕生します。場所は京都駅南口から徒歩2分の八条室町にあります。八海山公認ということもあり、様々な種類の「八海山」を飲むことができるでしょう。料理も新潟を強く意識したものが中心になり、新潟のブランド豚「雪室熟成豚」を使用したしゃぶしゃぶ等が提供されます。主な客層は訪日外国人になると思いますが、八海山が好きな方にもぜひ訪れてもらいたいお店です。※写真はイメージです(提供いただければ差し替えます)

A restaurant authorised by Hakkai Brewery, which brews Niigata’s signature sake Hakkai-san, will open in Kyoto in July 2024. It is located in Hachijo Muromachi, a two-minute walk from the south exit of Kyoto Station. As it is officially authorised by Hakkaisan, you will be able to drink a wide variety of Hakkaisan. The cuisine also focuses on dishes with a strong awareness of Niigata, such as shabu-shabu using Niigata’s brand-name pork, Snow Chamber Aged Pork. The main clientele will be foreign visitors to Japan, but we also encourage people who like Hakkaisan to visit the restaurant.

店舗名 越後酒房八海山 京都店
開店日 2024年7月
業態 和食居酒屋
住所 京都市南区九条室町48 J’Sビル4階
最寄り駅 各線「京都駅」から徒歩2分
運営会社 株式会社NBM
SNS Instagram

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

  3. 3

    利酒師とSAKE DIPLOMAの受験費用・維持費用の比較(2022年版)

  4. 4

    全国39の特約店でしか購入できない日本酒・王祿

  5. 5

    【京都の新店舗】ueru(京都市中京区)ウエル

TOP