「京都日本酒ドロップキック2024」で使える、お得な地下鉄・バス1日セット券が販売

日本酒イベント

2024年5月19日(日)に、「京都日本酒ドロップキック2024」という日本酒イベントが開催されます。これは京都市内の人気飲食店と全国の有名蔵元がコラボした日本酒街歩きバル形式のイベントです。毎年多くの日本酒好きが参加し、私も過去に何度か参加したことがあります。

このイベントは基本的に京都市内の中心部にある飲食店が参加するのですが、中には徒歩では行けないような飲食店もあります。その場合、タクシーか、公共交通機関を利用して移動する必要があります。そんな時におすすめなのが、京都市交通局が販売する「地下鉄1日券」と「地下鉄・バス1日券」です。

今回、このイベントと京都市交通局が連携し、参加チケットとセットになった乗車券が販売されます。

■販売期間 2024年4月8日(月)~5月18日(土)
■販売場所 市バス・地下鉄コトチカ京都案内所(地下鉄「京都駅」中央1改札口横)
■販売商品
  • 地下鉄1日券(大人)+ 参加証 セット(1,600円)
  • 地下鉄・バス1日券(大人) + 参加証 セット(1,900円)
  • 別で購入するよりも200円お得
  • 支払いは現金のみ
■販売数 限定100セット
■詳細 → 京都市Webサイトにて
Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、SAKE検定認定講師。(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。大学卒業後は(株)マイナビに入社し約10年間、顧客企業の新卒・中途採用領域における採用ブランディング、クリエイティブディレクションを経験しました。30代はワインにハマり、40代は日本酒にハマる。さて、50代は何にハマろうか。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【京都の新店舗】ぎをん鮨尚充(京都市東山区)Gion Sushi Takamitsu

  2. 2

    「あたらないカキ」が食べられる、ゼネラル・オイスターが展開する店

  3. 3

    【京都の新店舗】アートテラスラウンジ NIWA(京都市下京区)Art Terrace Lounge Niwa

  4. 4

    【京都の新店舗】Burger & Cafe BRISK STAND KYOTO(京都市東山区)ブリスクスタンド京都

  5. 5

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

TOP