【京都の新店舗】MUNI KYOTO(ムニ キョウト)
2020年6月1日、京都・嵐山に全21室のラグジュアリーホテル「MUNI KYOTO」が誕生します。そのホテルの中には2つのレストランが設けられます。1つは「MUNI ALAIN DUCASSE」、も
2020年6月1日、京都・嵐山に全21室のラグジュアリーホテル「MUNI KYOTO」が誕生します。そのホテルの中には2つのレストランが設けられます。1つは「MUNI ALAIN DUCASSE」、も
大阪で2店舗を構えるクラフトビールバーが遂に京都に進出します。大阪市内の醸造所で作られる自社醸造のクラフトビールは、2019年のビアコンテストにおいて7部門受賞という実績を持ちます。場所は日本酒バルと
先週17日(金)の夜に18日にオープンするホテルに試泊してきました。そのホテルとは「ホテルWBF新大阪スカイタワー」で32階建ての高層ホテルです。僕はWBFが運営する沖縄の瀬長島ホテルに宿泊する機会が
先日、1月12日(日)にインターコンチネンタルホテル大阪で開催された「GI日本酒シンポジウム」に参加してきました。現在、国内の清酒関連のGI(地理的表示)は3つあります(「日本酒」は除きます)。最も古
2020年3月に開業するホテル「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu」内にオープンするモダンビストロです。この店は有名なデュカス・パリが監修し、旬の味わいを取り入れたモダンな
2020年3月に開業するホテル「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu」内にオープンするルーフトップバーです。プロデュースするのは京都の有名店「K6」や「クーゲル」などを手掛け
2018年度と2019年度の一次試験の内容で最も大きな違いは「日本酒と料理のペアリング問題」が増えたという点です。昨今では日本酒を取り巻く環境が変わり、日本酒単体だけでなく料理との相性も注目されていま
京都は兵庫に次ぐ酒処だけあり飲食店が充実しています。星付きの高級料理店から立呑居酒屋まで幅広い業態で日本酒が楽しめます。そこでこのページでは京都市内で日本酒が楽しめる飲食店をご紹介します。僕自身が通っ
現在休館中の京都市京セラ美術館が2020年3月にリニューアルオープンします。それに伴い、館内に新しいカフェがオープンします。開放的な空間の中で食べるサンドイッチやスイーツに注目です。店
京都府内にある酒蔵をGoogle Mapで確認できるようにしました。下のボタンをクリックするとGoogle Mapアプリで酒蔵の場所を確認することができます。Google Mapで開く
2019年度SAKE DIPLOMA試験においては、多くの方にNANAME KIKAKUのオリジナル教材をご利用いただき本当にありがとうございました。合格発表後には合格した受験者の方からメッセージをい
2018年4月に新潟大学で開講した新科目「日本酒学」は、2年連続で800人以上が履修した人気科目です。この科目が開講する際には日本酒業界で大きな話題となりましたよね。日本には酒蔵単位で行われているイベ