NANAME KIKAKUがスキルマーケット「ココナラ」でSAKE DIPLOMA受験相談を開始

お知らせ

日本酒資格SAKE DIPLOMA試験の受験支援を行うNANAME KIKAKUは、2022年11月15日よりスキルマーケット「ココナラ」にてSAKE DIPLOMA受験予定者を対象にした相談室を開設しました。

  • 受験への対策方法を教えてほしい
  • 最近の試験の傾向を教えてほしい
  • 合格者がどんな勉強をしていたのか知りたい

などの相談がある場合はお気軽にご利用ください。

 サービス内容

基本的には相談者様からの質問に答える形式で進めさせていただきます。時間を有効活用するためにも事前に聞きたい内容を整理しておくことをオススメします。

相談に対する解答内容は毎年独自で実施している合格者アンケートに基づきます。その理由は、直近の試験の傾向を最も知っているのは2022年の受験者だからです。彼らの声が最も信頼性が高く、最も役立つと考えています。

相談費用 2,000円/30分
延長料金 +2,000円/30分
対応可能日時 平日10:00〜18:00
土日祝対応 +1,500円/30分
 留意点
  • 過去の具体的な試験内容(問題、答え等)に関してはお答えできません。市販の問題集等をご利用ください
  • 2023年の試験概要に関しては日本ソムリエ協会に直接お問い合わせください
  • レッスンはココナラ内部のビデオチャットにて行います。レッスン予定時刻になりましたら、こちらの方から招待させて頂きます
  • 受講者本人様以外が同席し、無断で受講する行為はやめてください。発覚した場合は、その時点で講座を中断させていただきます
  • 事前の連絡無く開始時刻を10分過ぎても入室が確認できない場合、無断キャンセルとさせていただき、返金もしません
SAKE DIPLOMA受験のお悩み解決します 過去4年間で500名弱の合格者を輩出した実績があります
Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  3. 3

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

  4. 4

    京都にあるミシュラン・グリーンガイド・ジャポン掲載地

  5. 5

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】初充電!本田望結&春日と茨城⇒福島SPのロケ地・スポット紹介

TOP