【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】初充電ミキティ&さらば森田と茨城(完結編)のロケ地・スポット紹介

動画ロケ地

テレビ東京系列で放送する旅番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のロケ地・スポットをご紹介します。今回は茨城県の御岩神社から笠間稲荷を通って、筑波山神社へ向かう合計113kmのバイク旅。完結編にはさらば青春の光の森田が登場しました。

放送日 2024年4月20日(土)
テーマ 初充電ミキティ&さらば森田と茨城
ゲスト 藤本美貴、さらば青春の光の森田
ディレクター 熊谷

前編はこちら

 笠間稲荷神社

笠間稲荷神社は茨城県笠間市にある神社で、日本三大稲荷の一つに数えられています。御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、五穀豊穣の神、商売繁盛の神として古くから厚く信仰されています。見どころは、なんといっても本殿までの参道です。約1200段の石段が続く参道は、朱色と白の鳥居が連なり、圧巻の景色です。

住所 茨城県笠間市笠間1番地
詳細 公式サイト
 ベリーボタン(充電)

ベリボさんの愛称で親しまれている「ベリーボタン」は、茨城県笠間市にあるネパール・タイ雑貨のお店です。笠間稲荷神社門前通りにあり、オリジナリティ溢れる雑貨や、ネパール・タイの伝統工芸品、カフェメニューなどを楽しめます。

住所 茨城県笠間市笠間1338-1
詳細 Facebook
かわしま洋品店(充電)

蔵で雛人形を見学しました。真壁のひな人形は茨城県桜川市真壁町で江戸時代から続く伝統工芸品です。国の重要無形民俗文化財に指定されており、華やかで精巧な作りが特徴です。

住所 茨城県桜川市真壁町真壁302
詳細 Googleマップ
 塩で食べる俵ハンバーグの店 ペンギン(食事)

ペンギンは茨城県桜川市真壁にあるハンバーグ専門店です。国産黒毛和牛100%の肉を使用した、ジューシーで旨味たっぷりのハンバーグが人気です。

住所 茨城県桜川市真壁町塙世560-1
詳細 食べログ
備考 ペンギンコース
 筑波山神社(ゴール)

筑波山神社は茨城県つくば市筑波にある神社です。式内社(名神大社1座、小社1座)で、旧社格は県社であり、現在は神社本庁の別表神社です。毎年4月と10月に例祭が行われます。例祭では神輿が町内を練り歩き、多くの人々が参拝に訪れます。周辺には筑波山ケーブルカー、筑波山ロープウェイ、つくば植物園などの観光スポットがあります。

住所 茨城県つくば市筑波1番地
詳細 公式サイト

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  3. 3

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

  4. 4

    ヨーロッパで充実しているライドシェアサービス「Bolt」が使える国一覧

  5. 5

    酒蔵公式インスタグラム一覧(福島県)

TOP