【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】ウド鈴木と別府温泉<大分縦断>完結編のロケ地・スポット紹介

動画ロケ地

テレビ東京系列で放送する旅番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のロケ地・スポットをご紹介します。今回は大分県豊後高田市にある粟島社をスタートして、大分県大分市にある桜の絶景名所・一心寺を目指す旅。ゲストは元AKBの野呂佳代(前編)と、ウド鈴木(完結編)です。

前編はこちら

放送日 2024年5月18日(土)
タイトル ウド鈴木と別府温泉<大分縦断>完結編
ゲスト 野呂佳代、ウド鈴木
ディレクター 縫田
 焼肉・ホルモン 食道園 本店(食事)

焼肉・ホルモン 食道園 本店は大分県杵築市にある焼肉店です。創業47年以上の老舗店で、地元の人々に長年愛され続けています。創業当初から継ぎ足してきた秘伝のタレは、素材の味を引き立てます。杵築市で焼肉を食べたい方におすすめのお店です。

所在地 大分県杵築市杵築錦城665-104
詳細 食べログ
備考 カルビ、牛ヒレ
 日向屋(宿泊)

所在地 大分県杵築市守江4776-4
交通アクセス 杵築駅よりバス・お車・場合により送迎
部屋数 8室
詳細・予約 楽天トラベル
 地熱観光ラボ 縁間(食事)

地熱観光ラボ 縁間は大分県別府市鉄輪にある観光施設です。地熱を活用した体験メニューや、別府の伝統工芸品作りを体験することができます。地獄の蒸気で食材を蒸し上げる別府名物の料理「地獄蒸し」や、竹を削って箸やコースターなどの工芸品を作る体験ができます。

所在地 大分県別府市風呂本228-1 地熱観光LAB縁間
詳細 食べログメール予約可
備考 豚バラ、海鮮蒸しピザ
 別府タワー

別府タワーは大分県別府市にある観光塔です。高さ100mで、別府湾を一望できる絶景スポットとして人気があります。1957年に完成し、当時は日本3番目の高層タワーでした。夜間はライトアップが行われ、幻想的な景色を楽しめます。

所在地 大分県別府市北浜3丁目10番2号
詳細 公式サイト
事前チケット購入 KKdayがおすすめ
 蓮田温泉

蓮田温泉は大分県別府市浜脇にある共同浴場です。別府八湯温泉道に加盟しており、”第163番 東蓮田温泉”と”第164番 東蓮田温泉”の2つの浴場があります。

所在地 大分県別府市浜脇3丁目7-6
詳細 別府八湯温泉道

※目的地の一心寺には到着できず

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、SAKE検定認定講師。(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。大学卒業後は(株)マイナビに入社し約10年間、顧客企業の新卒・中途採用領域における採用ブランディング、クリエイティブディレクションを経験しました。30代はワインにハマり、40代は日本酒にハマる。さて、50代は何にハマろうか。

Related Articles

特集記事

TOP