【第2回SAKE DIPLOMA模試2022】結果発表
5月26日(木)から5月29日(日)に実施された第2回SAKE DIPLOMA模試の結果を公表します。実施概要実施期間2022年5月26日(木)〜5月29日(日)試
京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。
5月26日(木)から5月29日(日)に実施された第2回SAKE DIPLOMA模試の結果を公表します。実施概要実施期間2022年5月26日(木)〜5月29日(日)試
インバウンドが再開され、飲食店に外国人が訪れる機会が増えます。そこで今回は特に日本酒を扱う飲食店のために、外国人に日本酒を説明したり、案内したりするための英語表現をご紹介します。飲食店で働く方が英語で
大阪・東梅田にある人気店「フレンチ酒場 GOLD」が京都にオープンします。場所は京都駅から徒歩1分の好立地。フレンチとは書かれていますが、パスタや生ハムなどフレンチの枠を超えて、若者でも気軽に料理が楽
There are many restaurants in Kyoto where you can drink sake. However, there are only a limited numb
2022年4月24日から27日までロンドンにて「インターナショナルワインチャレンジ2022」のSAKE部門の審査が行われました。今回はその中から「GOLD 金メダル」を受賞した銘柄を部門別にご紹介しま
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022」は日本酒の需要を掘り起こし、日本酒の文化継承・発展を祈念して行う取組みとして、ワイングラスの力を認識し、新たに見出された日本酒の魅力を広く伝えていこうと
この店のコンセプトは「器に彩られる料理と健康」。健康に関心の高い30代前半の女性をターゲットに、野菜を中心としたおばんざいとグリル料理を提供する飲食店です。料理だけでなく、料理を彩る器にもこだわりがあ
株式会社KYOYAが展開する「京家きよみず」が新しいコンセプトの店を展開します。2階式の複合ビルの中で、1階には和洋折衷のレストランを、2階には大人の隠れ家のようなお洒落なバーを。1階で食事を楽しんだ
雑誌には魅力的な飲食店やホテル・旅館が紹介されているけど、ネットとの連携が無いから使い勝手はいまいち。そして、古くなった雑誌は結局捨ててしまうので、そこに掲載されていた情報は忘れてしまう。だったら、せ
日本酒とは全く関係の無い話ですみません。最近、7年間住んだマンションから引っ越すことになりました。この時に障壁になったのが連帯保証人。僕の場合は既に肉親や親族に依頼することができないので、それ
日本酒とは全く関係の無い話題でごめんなさい。4月27日に僕の生活インフラの一部である「餃子の王将」が値上げのニュースを発表しました。実施日は5月14日からで、対象となる商品は14商品。値上げ幅は税込み
4月21日(木)から4月24日(日)に実施された第1回SAKE DIPLOMA模試の結果を公表します。実施概要実施期間2022年4月21日(木)〜4月24日(日)試