佐賀県の酒蔵が造るクラフトジン「JapaneseGIN 赤鳥居」

酒蔵関連情報

佐賀県鹿島市にある酒蔵「光武酒造場」はご存知でしょうか?九州の酒蔵ですので焼酎のイメージがあると思いますが、日本酒も醸しています。一般的な商品である「光武」や「肥前浜宿」の他にも、ユニークな日本酒も販売してます。最近、InstagramなどSNSでよく目にするのがラベルにQRコードしか載っていない「Q」という商品。QRコードを読み取り、動画を見ながらお酒を楽しんでもらおうという試みから生まれました。日本酒以外では「北斗の拳」とコラボレーションした焼酎が累計70万本以上の売上を記録しました。

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  2. 2

    【SAKE DIPLOMA 重点ポイント集】noteで公開しています。

  3. 3

    【日本酒ゴーアラウンド2024】開催地別の参加店舗とGoogleマップ一覧(2024.9.13更新)

  4. 4

    ピザハットのスライスとランクって何?

  5. 5

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】蛍原&朝日初充電!秋の美瑛&富良野SPのロケ地・スポット紹介

TOP