2019年12月から運転免許証に旧姓併記されるようになりました。

トレンド

運転免許証は車を運転しない人にとっても身分証明書として利用することが多いと思います。しかし、今までは旧姓を表記することができず、特に働く女性にとっては不便な状態でした。そのような状態を変えるために、警察庁は2019年12月1日から運転免許証に旧姓を併記できるようにすると発表しました。

併記の方法は2パターン

① 持っている運転免許証に旧姓を併記する場合

既存の運転免許証に旧姓を併記したい場合は、裏面の備考欄に旧姓を使用したフルネームが記載されます。こちらの場合では特に手続きに必要は費用は記載されていません。

② 新しい運転免許証を交付してもらう場合

運転免許証を再交付してもらう場合、表面の氏名欄に旧姓を使用したフルネームが記載されます。ちなみに運転免許証の再交付には2,250円の手数料が必要です。

手続きに必要な書類

旧姓併記の手続きには次のいずれかの書類が必要です。

  • 旧姓が記載された住民票
  • 旧姓が記載されたマイナンバーカード

マイナンバーカードを持っていない場合、申請から発行までに1ヶ月程度かかるため、急ぎの場合は住民票を使って手続きを進めましょう。

手続きする場所

手続きは近所の運転免許センターにて行われます。いつも免許証の更新で訪れているところです。

 警察庁「運転免許証の旧姓併記について」

Related Articles

人気記事ランキング

  1. 1

    効果抜群!鳩よけグッズ。僕はこれで鳩よけに成功しました。

  2. 2

    【日本酒イベント】燗酒劇場 2023(大阪)

  3. 3

    全国39の特約店でしか購入できない日本酒・王祿

  4. 4

    G20大阪サミット2019で提供された日本酒一覧

  5. 5

    G7デジタル大臣会合技術大臣会合で振る舞われた日本酒

最近の記事

  1. 【日本酒イベント】YOMOYAMA NAGANO(福岡)

  2. 【日本酒と健康】二日酔いに効く薬とサプリメント ランキング

  3. 【雑誌の掲載店】東京カレンダー 2023年2月号「2022年、輝いた店。」

  4. 【日本酒イベント】貴 日本酒会2023 in OTEMACHI ONE(東京)

  5. 【鳩110番】鳩被害に悩む人へ。鳩駆除業者選びは慎重に。

Map of all restaurants

TOP