群馬県沼田地域「利根沼田」の日本酒が国内では6つ目として地理的表示(GI)に登録。

トレンド

2021年1月22日に群馬県利根沼田地区で造られる日本酒を対象に、清酒の地理的表示(GI)「利根沼田」が新たに登録されました。「日本酒」を除く地域別のGIとしては国内で6つ目となります。ちなみに現在、国内で登録されている地域別GIは、白山(石川県)、山形(山形県)、灘五郷(兵庫県)、播磨(兵庫県)、三重(三重県)、そして今回の利根沼田(群馬県)です。

GI「利根沼田」の特徴

地域性 関東初のGI
地域内の酒蔵 4蔵(大利根酒造、永井本家、永井酒造、土田酒造)
範囲 沼田市を含む5市町村に限定
酒米 「雪ほたか」「五百万石」「コシヒカリ」のみ
酒の特徴 総じて透明感のある味わいのなかに適度なうまみを感じる

GI「利根沼田」のロゴ

Related Articles

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒ゴーアラウンド2023】開催地別の参加店舗とGoogleマップ一覧

  2. 2

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】行くぞ!愛媛お遍路ナダルクロちゃんSPのロケ地・スポット紹介

  3. 3

    効果抜群!鳩よけグッズ。僕はこれで鳩よけに成功しました。

  4. 4

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】<宮川大輔>初充電!石垣島ぐるり前編のロケ地・スポット紹介

  5. 5

    全国39の特約店でしか購入できない日本酒・王祿

最近の記事

  1. 【京都の新店舗】焼肉SOYA(そーや)

  2. 全国きき酒選手権大会 京都予選に出場しました。結果は・・・

  3. アジア各地の空港送迎ならkkdayがおすすめ

  4. 世界ベストホテル50に宿泊しよう

  5. 【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】行くぞ!愛媛お遍路ナダルクロちゃんSPのロケ地・スポット紹介

京都グルメマップ2023

TOP