新興酒蔵6社がクラフトサケブリュワリー協会を立ち上げました。

トレンド

本日、2022年6月27日(月)にクラフトサケを造る酒蔵6社が集まり「クラフトサケブリュワリー協会」を立ち上げました。クラフトサケとは日本酒の製造技術をベースとして造られるお酒のこと。現在、日本では日本酒の新規製造免許は発行されていません。だから、国内で「日本酒」を造ることができず、海外を拠点とした酒造りを行ったり、副原料を加えたお酒しか造ることができません。「日本酒」と名乗るには国内で、要件の沿った酒造りをしなければいけないため「クラフトサケ」と名乗っています。

このような状況を知るとネガティブに捉えがちですが、逆の発想に立てば、従来の日本酒造りの枠を超えた、新しいお酒を造ることができます。そのような意味を含め、クラフトサケブリュワリー協会のコンセプトは「自由を醸そう」となっています。

従来の伝統的な日本酒造りでは若者など新しい消費者層を開拓することが困難だと分かってきました。しかし、クラフトサケブリュワリー協会に属する新しい酒蔵が、従来にない発想で今までにない酒を造れば、若者も興味を持ってくれるかもしれません。実際、新しい酒蔵の経営者の多くは20〜30代です。しかも、その多くが他業種で経験を積んでいます。伝統的な日本酒と新しいクラフトサケ。これら両輪で国内外の日本酒マーケットが活性化していくことを願っています。

<クラフトサケブリュワリー協会の参加酒蔵>

Related Articles

人気記事ランキング

  1. 1

    効果抜群!鳩よけグッズ。僕はこれで鳩よけに成功しました。

  2. 2

    【京都の新店舗】アニエスベーカフェ祇園

  3. 3

    【京都の新店舗】SOHYA COFFEE(ソウヤコーヒー)

  4. 4

    2023年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  5. 5

    全国39の特約店でしか購入できない日本酒・王祿

最近の記事

  1. 【雑誌の掲載店】Meets Regional 2023年3月号「圧倒的、焼肉」

  2. 【京都の新店舗】SOHYA COFFEE(ソウヤコーヒー)

  3. 【雑誌の掲載店】東京カレンダー 2022年12月号「『切り札』になる新店。」

  4. Gyu Kono | Loved by Locals in Kyoto

  5. 大谷石の採掘場跡地で貯蔵された日本酒「七水 大谷石洞窟貯蔵酒 純米大吟醸40 原酒 雄町」

Map of all restaurants

TOP