【京都のイベント】LIGHT CYCLES KYOTO ライトサイクル・キョウト(京都市北区)

トレンド

2024年に開園100周年を迎えた京都府立植物園で、周年記念イベントが開催されます。これは植物園を期間限定で夜間解放して、光と音と植物が織りなすアートイベントです。このプロジェクトを手掛けるのはカナダの世界最高峰マルチメディア・スタジオ「Moment Factory(モーメント・ファクトリー)」。昼間とは異なる植物たちの神秘的かつ多彩な表情を感じながら、新たな植物の魅力と、人類や自然のつながりを感じられる没入体験を楽しみましょう。開催期間中にはクリスマスも含まれているため、12月24日、25日に合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

The Kyoto Botanical Garden, which celebrates its 100th anniversary in 2024, will hold an anniversary commemorative event. The Botanical Garden will be open at night for a limited period of time for an art event featuring light, sound, and plants. The project is being undertaken by Canada’s Moment Factory, the world’s premier multimedia studio. Enjoy an immersive experience that will give you a new fascination with plants and the connection between mankind and nature, while experiencing the mysterious and diverse expressions of plants that differ from those of daytime.

 開催概要
開催期間 2024年10月18日(金)〜12月26日(木)
開催時間 18:00〜21:30
会場 京都府立植物園内
料金 前売 大人2000円、小人1000円(当日 大人2500円、小人1200円)
チケット購入 Webketへ
詳細 イベント公式ページへ

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  3. 3

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

  4. 4

    ヨーロッパで充実しているライドシェアサービス「Bolt」が使える国一覧

  5. 5

    利酒師とSAKE DIPLOMAの受験費用・維持費用の比較(2022年版)

TOP