【日本酒イベント】富久錦 新酒まつり(兵庫)

日本酒イベント

兵庫県加西市で「富久錦」を醸す富久錦(株)が、11月の3連休に新酒まつりを開催します。イベント当日は新酒と酒粕の販売のほか、新酒の試飲、蔵見学が行われます。普段、酒蔵は非公開となっているため、このイベント限定の企画です。その他、富久錦の純米酒を堪能できる「純米酒Bar」が開設され、参加費500円(おつまみ付き)で何種類かの純米酒が試飲できます。

 開催概要
開催日 11月23日(金・祝)、25日(土)、26日(日)
開催時間 10:00〜16:00
会場 富久錦株式会社
交通アクセス 北条鉄道北条線「法華口駅」から徒歩30分
参加費用 入場無料
詳細 公式サイト

Fukunishiki New Sake Festival @Hyogo

Ltd., which brews ” Fukunishiki” in Kasai City, Hyogo Prefecture, will hold a new sake festival on three consecutive weekends in November. On the day of the event, new sake and sake lees will be sold, new sake will be tasted, and tours of the brewery will be conducted. Since the Sake Brewery is usually closed to the public, this event will be held exclusively for this purpose. In addition, a Junmai-shu Bar will be set up where visitors can enjoy a variety of Junmai-shu from Fukushiki for a participation fee of 500 yen (with snacks).

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    利酒師とSAKE DIPLOMAの受験費用・維持費用の比較(2022年版)

  3. 3

    【京都の新店舗】ueru(京都市中京区)ウエル

  4. 4

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  5. 5

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

TOP