【日本酒イベント】九州4県と北東北3県 焼酎と日本酒の大試飲会(福岡)

日本酒イベント

大分県、鹿児島県、熊本県、宮崎県、北東北三県(青森県、岩手県、秋田県)の福岡事務所で構成される「在福岡各県協議会」は、各県が誇る特産品である焼酎と日本酒の魅力を共に楽しむため、「九州4県と北東北3県の焼酎と日本酒大試飲会」を11月18日に開催します。

このイベントでは九州の4県(大分県、鹿児島県、熊本県、宮崎県)と北東北の3県(青森県、岩手県、秋田県)が誇る「焼酎と日本酒」の試飲と販売が中心となります。さらに、これらの酒にぴったりの特産品も試食でき、各県の観光情報も提供されます。

このイベントを通じて、九州と北東北の素晴らしい酒文化と特産品を堪能し、地域の魅力を共有しましょう。

 開催概要
開催日 2023年11月18日(土)
開催時間 11:00〜19:00
会場 マイング広場(JR博多駅 博多エキナカ マイング内)
交通アクセス JR博多駅からすぐ
参加費用 入場無料
詳細  参考サイト

Shochu and Sake Tasting @Hakata

The Council of Prefectures in Fukuoka, consisting of the Fukuoka offices of Oita, Kagoshima, Kumamoto, and Miyazaki prefectures and the three northern Tohoku prefectures (Aomori, Iwate, and Akita), will hold the “Grand Tasting of Shochu and Sake from the Four Kyushu Prefectures and Three Northern Tohoku Prefectures” on November 18 to enjoy together the charm of each prefecture’s prized shochu and sake products.

The event will focus on tasting and selling shochu and Japanese sake, the pride of four prefectures in Kyushu (Oita, Kagoshima, Kumamoto, and Miyazaki) and three prefectures in the northern Tohoku region (Aomori, Iwate, and Akita). In addition, visitors will be able to sample local specialties that go perfectly with these liquors, and tourist information on each prefecture will be provided.

Through this event, enjoy the wonderful sake culture and specialties of Kyushu and Northern Tohoku and share the charm of the region.

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  3. 3

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

  4. 4

    利酒師とSAKE DIPLOMAの受験費用・維持費用の比較(2022年版)

  5. 5

    ヨーロッパで充実しているライドシェアサービス「Bolt」が使える国一覧

TOP