鹿児島県の焼酎蔵元と代表銘柄
鹿児島県の焼酎は独自の特徴があります。まず、さつまいもが主な原料で、その風味や甘みが際立っています。薩摩壺焼酎と呼ばれる伝統的な製法が一般的で、麦芽や米を蒸留器に入れ、芋や黒糖も加えながら製造されます。この製法が焼酎に深い風味とコクをもたらしています。黒麹菌を使用することもあり、これが独自の風味を生み出しています。さつまいも以外にもサトイモや甘藷(あまいも)など、さまざまな芋を原料とした焼酎があり、それぞれが独自の特徴を持っています。これらが組み合わさり、鹿児島県の焼酎は個性的で豊かな味わいを楽しむことができます。
鹿児島県は11のエリアに分かれ、計119の焼酎蔵元があります。ここでは各エリアに属する焼酎蔵元と、その蔵元で蒸留される主な銘柄をご紹介します。
目次
鹿児島エリア(6)
| みしま焼酎 無垢の蔵 | みしま村 |
|---|---|
| 三和酒造 | 三和鶴 |
| さつま無双 | さつま無双 |
| 相良酒造 | 相良 |
| 東酒造 | 七窪 |
| 本坊酒造 | あらわざ桜島 |
伊集院エリア(11)
| 薩摩金山蔵 | 金山蔵 |
|---|---|
| 南国酒造 | 西海の薫 |
| 西酒造 | 薩摩宝山 |
| 小正醸造 | さつま小鶴 |
| 若松酒造 | 薩摩一 |
| 大和桜酒造 | 大和桜 |
| 薩州濵田屋伝兵衛 | 伝 |
| 濵田酒造 傳藏院蔵 | 海童 |
| 白石酒造 | 天狗桜 |
| 田崎酒造 | 薩摩 七夕 |
| 松﨑酒造 | 大黒 |
知覧エリア(14)
| 薩摩酒造 頴娃蒸溜所 | 黒白波 |
|---|---|
| 佐多宗二商店 | 角玉 |
| 櫻井酒造 | 金峰櫻井 |
| 杜氏の里笠沙 | 黒瀬杜氏 |
| 薩摩酒造 火の神蒸溜所 | 枕崎 |
| 薩摩酒造 | さつま白波 |
| 本坊酒造 津貫蒸溜所 | 貴匠蔵 |
| 本坊酒造 知覧蒸溜所 | 桜島 |
| 宇都酒造 | 天文館 |
| 吹上焼酎 | 小松帯刀 |
| 萬世酒造 | 萬世 |
| 尾込商店 | さつま寿 |
| 高良酒造 | 八幡 |
| 知覧醸造 | 知覧武家屋敷 |
指宿エリア(6)
| 白露酒造 | 白露 |
|---|---|
| 田村 | 純黒 |
| 吉永酒造 | 利八 |
| 指宿酒造 | 利右衛門 |
| 大山甚七商店 | 薩摩の誉 |
| 中俣酒造 | 薩摩桐野 |
川内エリア(10)
| 祁答院蒸溜所 | 野海棠 |
|---|---|
| 小牧醸造 | 一尚 |
| 軸屋酒造 | 紫尾の露 |
| 植園酒造 | 園乃露 |
| 吉永酒造 | 五郎 |
| 塩田酒造 | 六代目百合 |
| 田苑酒造 | 田苑 |
| 村尾酒造 | 薩摩茶屋 |
| オガタマ酒造 | 鉄幹 |
| 山元酒造 | 蔵の神 |
出水エリア(12)
| 鹿児島酒造 黒瀬杜氏伝承蔵 | さつま諸白 |
|---|---|
| 出水酒造 | 出水に舞姫 |
| 雲海酒造 出水蔵 | さつま木挽 |
| 長島研醸 | さつま島美人 |
| 南洲酒造 | さつま島美人 |
| 杉本酒造 | さつま島美人 |
| 長山酒造 | さつま島美人 |
| 宮乃露酒造 | さつま島美人 |
| 宮内酒造 | さつま島美人 |
| 神酒造 | 千鶴 |
| 鹿児島酒造 | さつま諸白 |
| 大石酒造 | 鶴見 |
加治木エリア(13)
| 大口酒造 | 黒伊佐錦 |
|---|---|
| 甲斐商店 | 伊佐美 |
| 大山酒造 | 伊佐大泉 |
| きりしま高原麦酒 | 一葉の恋日記 |
| 佐藤酒造 | さつま |
| 霧島町蒸留所 | 明るい農村 |
| 国分酒造 | さつま国分 |
| アットスター | 蘭 |
| 中村酒造場 | 玉露 |
| 万膳酒造 | 萬膳 |
| 日當山醸造 | アサヒ |
| ニッカウヰスキー さつま司蒸留蔵 | 龍門滝 |
| 白金酒造 | 白金乃露 |
大隅エリア(9)
| 太久保酒造 | 侍士の門 |
|---|---|
| 新平酒造 | 大金の露 |
| 天星酒造 | 天星醍醐 |
| 若潮酒造 | さつま若潮 |
| 白露カンパニー | 岩いずみ |
| 大隅酒造 | 大隅 |
| 丸西酒造 蓬原蒸溜所 | むかしむかし |
| 木場酒造 | 一人蔵 |
| 岩川醸造 | おやっとさあ |
鹿屋エリア(6)
| 小鹿酒造 | 小鹿 |
|---|---|
| 白玉醸造 | 魔王 |
| 森伊蔵酒造 | 森伊蔵 |
| 八千代伝酒造 | 八千代伝 |
| 神川酒造 | 照葉樹林 |
| 大海酒造 | さつま大海 |
種子島エリア(6)
| 三岳酒造 | 三岳 |
|---|---|
| 本坊酒造 屋久島伝承蔵 | 屋久杉 |
| 上妻酒造 | 南泉 |
| 四元酒造 | 島乃泉 |
| 高崎酒造 | しま甘露 |
| 種子島酒造 | 九耀 |
奄美エリア(25)
| 有村酒造 | 島有泉 |
|---|---|
| 原田酒造 | 昇龍 |
| 新納酒造 | 天下一 |
| 沖永良部酒造 | 稲乃露 |
| 神崎産業 | 稲乃露 |
| 竿田酒造 | 稲乃露 |
| 沖酒造 | 稲乃露 |
| 奄美大島にしかわ酒造 | 島のナポレオン |
| 奄美酒類 | 奄美 |
| 松永酒造場 | マルシカ |
| 中村酒造 | 奄美 |
| 天川酒造 | 奄美 |
| 高岡醸造 | 奄美 |
| 亀澤酒造場 | 奄美 |
| 喜界島酒造 | 喜界島 |
| 朝日酒造 | 朝日 |
| 町田酒造 | 里の曙 |
| 山田酒造 | あまみ長雲 |
| 奄美大島酒造 | じょうご |
| 奄美大島開運酒造 奄美伝承蔵 | あまみ六調 |
| 富田酒造場 | 龍宮 |
| 奄美大島開運酒造 | れんと |
| 西平酒造 | 珊瑚 |
| 西平本家 | せえごれ |
| 弥生焼酎醸造所 | 弥生 |