【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】井桁弘恵&中村獅童と行くぞ鳥取横断SPのロケ地・スポット紹介

動画ロケ地

テレビ東京系列で放送する旅番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のロケ地・スポットをご紹介します。今回は日本一大きな池と呼ばれる湖山池から、霊峰・大山の大神山神社を目指す鳥取横断の旅。ゲストは早稲田大学出身の女優・井桁弘恵と、中村獅童。

放送日 2024年6月1日(土)
タイトル 井桁弘恵&中村獅童と行くぞ鳥取横断SP
ゲスト 井桁弘恵、中村獅童
ディレクター 熊谷
 湖山池(スタート)

湖山池は鳥取県鳥取市にある日本最大の池です。周囲約18km、面積6.9平方キロメートルもあり、富士五湖最大の山中湖(面積約6.57平方キロメートル)よりも大きいサイズです。ここはかつて日本海の湾入部でしたが、湖山砂丘の発達により日本海から隔離されて残った潟湖(ラグーン)です。周辺には今も多くの古墳や城跡が残っています。

住所 鳥取県鳥取市湖山町南2丁目515
詳細 湖山池公園公式サイト
 白兎神社

白兎神社は鳥取県鳥取市にある神社です。古事記や日本書紀に記される由緒明らかな神社で、因幡の白うさぎの神話で有名です。ここは縁結びのパワースポットとしても有名です。

住所 鳥取県鳥取市白兎603
詳細 白兎神社公式サイト
 ホット・エアー(食事)

ホット・エアーは鳥取県鳥取市にあるラーメン店です。2009年にオープンし、鶏ガラと魚介をベースにした淡麗なスープと、自家製麺が特徴の人気店として、地元の人々を中心に長年愛されています。2021年にミシュランガイドに掲載されました。

住所 鳥取県鳥取市気高町浜村6-1
詳細 Instagram
備考 ラーメン(極み塩)
はわい温泉 鹿鳴館(温泉)

引用:楽天トラベル

湖畔に佇む小さな旅館。リノベーションした客室、館内。源泉掛け流しの温泉で心も身体も温まリます

住所 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-48
詳細 鹿鳴館公式サイト
宿泊予約 楽天トラベル
 味処 進(食事)

味処 進は鳥取県倉吉市にある居酒屋です。日本海の海の幸と山の恵を堪能できる、旬の新鮮魚介とこだわりの日本酒が自慢のお店です。毎日市場から直送される、旬の食材を使用しています。また、鳥取県産の地酒を豊富に取り揃えています。

住所 鳥取県倉吉市上井町2-7-1
詳細 食べログ
備考 海鮮丼、ニンニクバター焼き
 倉吉シティホテル(宿泊)

引用:楽天トラベル

2019年10月 大浴場付新館オープン♪無料駐車場完備。ショッピングセンターが隣接

住所 鳥取県倉吉市山根543-7
部屋数 129室
詳細 公式サイト
宿泊予約 楽天トラベル
 倉吉白壁土蔵群

倉吉白壁土蔵群は鳥取県倉吉市にある国の重要伝統的建造物群保存地区です。江戸時代から明治時代にかけて建てられた白壁土蔵が約50棟残っており、当時の町並みを今に伝えています。

住所 鳥取県倉吉市新町1丁目、東仲町、魚町、研屋町周辺
詳細 とっとり旅
 すみれ飲食店(食事)

すみれ飲食店は、鳥取県東伯郡にある老舗のラーメン店です。1958年に創業し、鳥取牛骨ラーメンを代表する人気店として地元の人々を中心に長年愛されています。

住所 鳥取県東伯郡琴浦町大字浦安189
詳細 食べログ
備考 おでん、牛骨ラーメン
 なかやま温泉 ゆーゆー倶楽部 naspal(温泉)
住所 鳥取県西伯郡大山町赤坂708
詳細 Instagram
 大神山神社(ゴール)

大神山神社は鳥取県米子市と大山町にまたがる大山山麓にある神社です。式内社、伯耆国二宮で、旧社格は国幣小社です。伯耆大山山麓(米子市)の本社と大山の奥宮の二社をお参りして「大山さんのおかげ」を受けてください。

住所 鳥取県西伯郡大山町大山
詳細 鳥取大山観光ガイド

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、SAKE検定認定講師。(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。大学卒業後は(株)マイナビに入社し約10年間、顧客企業の新卒・中途採用領域における採用ブランディング、クリエイティブディレクションを経験しました。30代はワインにハマり、40代は日本酒にハマる。さて、50代は何にハマろうか。

Related Articles

特集記事

TOP