【沖縄のホテル】コスパ最高!バスタブの広いホテル、ホテルグレイスリー那覇

トレンド

4月5日(月)から6日間、沖縄・那覇に仕事を兼ねて訪れました。その時、5泊したのが国際通り(県庁側)にある「ホテルグレイスリー那覇」です。知名度が低いホテルなのですが、コストパフォーマンスの良さから常宿にしているファンも多いことで有名です。僕も今回で3回目となり、今後も那覇で宿泊するときは優先して予約しようと思っています。そこで今回は「ホテルグレイスリー那覇」の魅力をお伝えします。

ホテルグレイスリー那覇の魅力

僕が実際に宿泊して感じたこのホテルの魅力は次の通りです。

  1. シングル部屋でもバスタブが広い
  2. 全室トイレとお風呂がセパレート
  3. 国際通り沿いなのに静かで落ち着く
  4. コインランドリーの洗剤が無料(自動投入)
  5. ゆいレール「県庁前駅」から徒歩5分
  6. カードキーが無いとエレベータが動かない
  7. フロント前を通らなくても1Fから部屋まで移動できる
シングル部屋でもバスタブが広い

一般的なビジネスホテルのバスタブは「狭く深い」のですが、このホテルのバスタブは「広く浅い」のが特徴です。リゾートホテルにあるようなバスタブをイメージしてください。身長168cmの僕が脚を伸ばしても全然余裕があります。横にある洗い場よりもバスタブの方が広いくらいです。仕事や旅行で疲れた体を癒やすなら広いバスタブが良いですよね。お気に入りのバスソルトや入浴剤を持ち込むことをオススメします。

全室トイレとお風呂がセパレート

一般的なビジネスホテルは上位プランを除きユニットバスになっているケースが多いです。しかも、狭い。しかし、このホテルは全室トイレとお風呂がセパレートです。トイレも狭苦しくなく落ち着いて過ごせます。このホテルは水回りが充実していることが一番の魅力と言えるのではないでしょうか。

国際通り沿いなのに静かで落ち着く

国際通り沿いと聞くと深夜まで賑やかなイメージがあり、実際朝方まで騒いでいる若者が多いのが事実です。だから、静かに過ごしたいのなら国際通り沿いより奥に入ったホテルを選びます。しかし、このホテルの場合は建物全てが国際通りに面しているわけではなく(面しているのはエントランスだけ)、客室は少し奥まった場所に位置しています。だから、それほど音を気にする必要がありません。

コインランドリーの洗剤が無料(自動投入)

長期滞在者にとってコインランドリーは必須の設備です。検索すれば分かるように国際通り周辺にはコインランドリーが少ないのです。コインランドリーの有無がホテル選びにおいて大切になります。このホテルにもコインランドリーは設置されていますが、なんと洗剤が無料です。お金を入れてONすれば、勝手に自動投入されます。洗剤にこだわりがあるのなら残念なのかもしれませんが、そうでないのならお得ですよね。しかも、コインランドリーの部屋にはカードキーが無いと入れないため女性も安心です。

ゆいレール「県庁前駅」から徒歩5分

那覇に宿泊する人の多くは「県庁前」「美栄橋」「牧志」のいずれかの最寄り駅周辺のホテルを選びます。この中で最も那覇空港に近いのは「県庁前」です。微妙にゆいレールの料金も変わりますし、特に帰宅する日はできるだけ空港に近い場所の方がよいでしょう。また県庁前ということもあり、バスやタクシーも充実しています。

カードキーが無いとエレベーターが動かない

今では当たり前なのかもしれませんが、エレベーターはカードキーが無いと動きません。しかも、自分の部屋の階しか選ぶことができません。人通りが多い国際通りでは、このような当たり前のセキュリティが備わっていることも大切ですよね。

フロント前を通らなくても1Fから部屋まで移動できる

意外と共感してくれる人が多いのがコレ。ホテルを出入りする度にフロント前を通って挨拶されたりするのって気を使います。でも、このホテルは2Fがフロントになっていて、自分の部屋がある階と1Fをダイレクトに移動することができるため、チェックインとチェックアウト以外でフロント前を通ることがありません。ラフな服装でちょっとコンビニに出かける時でも人目を気にする必要がありません。

楽天トラベルでは4.52(5点満点)という評価を獲得しています。沖縄・那覇に宿泊する時はぜひ検討してみてください。後悔することは無いと思いますよ。

楽天トラベルで予約する

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、SAKE検定認定講師。(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。大学卒業後は(株)マイナビに入社し約10年間、顧客企業の新卒・中途採用領域における採用ブランディング、クリエイティブディレクションを経験しました。30代はワインにハマり、40代は日本酒にハマる。さて、50代は何にハマろうか。

Related Articles

特集記事

TOP