福井県・南部酒造場が造る20年熟成の貴醸酒「花垣 貴醸年譜20年」

酒蔵関連情報

貴醸酒とは日本酒の留添の仕込みの時に、汲水の水を減らし、その分に相当する量の日本酒を添加し発酵させる醸造方法で造られた酒です。平安時代の延喜式に書かれた「しおり」という製法を再現した方法と言われています。この貴醸酒の特徴は日本酒度がマイナス40ほどと梅酒並みに甘く、リンゴ酸が多く含まれるためさっぱりした酸味があります。一般的に貴醸酒は熟成を経たほうが価値が高いと言われています。

今回福井県の南部酒造場がリリースした「花垣 貴醸年譜20年」は、この貴醸酒を20年間熟成したものです。長期熟成したことで「ビターチョコを食べているような深み」を感じることができます。下の商品画像を見れば分かる通り、一般的な日本酒とは全く異なる色合いです。価格は300mlで5,500円と決して安くありませんが、それだけの価値のある商品です。

名称 花垣 貴醸年譜20年
アルコール分 16度
精米歩合 70%

購入は花垣取扱店もしくは酒蔵の公式オンラインショップにて。ちなみにオンラインショップは20年熟成だけでなく、10年、7年、3年、1年の熟成貴醸酒も販売しています。

南部酒造場の公式オンラインショップ

Related Articles

人気記事ランキング

  1. 1

    効果抜群!鳩よけグッズ。僕はこれで鳩よけに成功しました。

  2. 2

    【日本酒イベント】燗酒劇場 2023(大阪)

  3. 3

    全国39の特約店でしか購入できない日本酒・王祿

  4. 4

    G20大阪サミット2019で提供された日本酒一覧

  5. 5

    G7デジタル大臣会合技術大臣会合で振る舞われた日本酒

最近の記事

  1. 【日本酒イベント】YOMOYAMA NAGANO(福岡)

  2. 【日本酒と健康】二日酔いに効く薬とサプリメント ランキング

  3. 【雑誌の掲載店】東京カレンダー 2023年2月号「2022年、輝いた店。」

  4. 【日本酒イベント】貴 日本酒会2023 in OTEMACHI ONE(東京)

  5. 【鳩110番】鳩被害に悩む人へ。鳩駆除業者選びは慎重に。

Map of all restaurants

TOP