【飲食店のための日本酒英語】純米酒と吟醸酒

日本酒とは

インバウンドが再開され、飲食店に外国人が訪れる機会が増えます。そこで今回は特に日本酒を扱う飲食店のために、外国人に日本酒を説明したり、案内したりするための英語表現をご紹介します。飲食店で働く方が英語で日本酒を説明することで、多くの外国人が日本酒に興味を持ってくれた嬉しいです。

純米酒と吟醸酒

発音を知りたい場合は、英文をコピーしてGoogle翻訳等でチェックしてください。

純米酒とは

純米酒は米と米麹だけで造られた日本酒のことです。もっと簡単に言えば「米」だけで造られた日本酒のことです(水は除く)。

純米酒は米だけで造られた日本酒です。
Junmai-shu is sake made entirely from rice.

吟醸酒(アル添酒)とは

吟醸酒や本醸造酒は米と米麹に醸造アルコールを添加した日本酒のことです。

吟醸酒は米だけでなく、醸造アルコールを添加した日本酒です。醸造アルコールを添加することで、すっくりした味わいになります。
Ginjo-shu is sake with brewing alcohol added in addition to rice. The addition of brewing alcohol gives it a crisp, refreshing taste.

Related Articles

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒ゴーアラウンド2023】開催地別の参加店舗とGoogleマップ一覧

  2. 2

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】行くぞ!愛媛お遍路ナダルクロちゃんSPのロケ地・スポット紹介

  3. 3

    効果抜群!鳩よけグッズ。僕はこれで鳩よけに成功しました。

  4. 4

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】<宮川大輔>初充電!石垣島ぐるり前編のロケ地・スポット紹介

  5. 5

    全国39の特約店でしか購入できない日本酒・王祿

最近の記事

  1. 【京都の新店舗】焼肉SOYA(そーや)

  2. 全国きき酒選手権大会 京都予選に出場しました。結果は・・・

  3. アジア各地の空港送迎ならkkdayがおすすめ

  4. 世界ベストホテル50に宿泊しよう

  5. 【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】行くぞ!愛媛お遍路ナダルクロちゃんSPのロケ地・スポット紹介

京都グルメマップ2023

TOP