【日本酒イベント】熊本新酒まつり 2024(熊本県熊本市)Kumamoto New Sake Festival 2024

日本酒イベント

熊本新酒まつりは熊本の7つの酒蔵が造った新酒とお酒に合うおつまみを楽しめる試飲イベントです。参加酒蔵は亀萬酒造、河津酒造、熊本県酒造研究所、瑞鷹、千代の園酒造、通潤酒造、山村酒造です。会場は日本一の畳の産地である熊本ならではの畳の上。ゆったりとくつろぎながら、新酒とつまみを楽しめます。今年は新たに畳の上で1テーブル6名まで利用できる有料席を15席設置します。周りを気にせず、ゆっくりと試飲を楽しみたい方におすすめです。

The Kumamoto New Sake Festival is a sake tasting event where you can enjoy new sake made by seven Sake Breweries in Kumamoto and snacks to go with the sake. The venue was on tatami mats, which is unique to Kumamoto, the largest tatami mat production area in Japan. Enjoy new sake and snacks while relaxing. New this year, 15 paid seats will be set up on tatami mats that can accommodate up to 6 people per table. This is recommended for those who want to enjoy sake tasting at a leisurely pace without worrying about their surroundings.

 開催概要
開催日 2024年3月29日(金)、30日(土)、31日(日)
開催時間 29日 16:00~21:00、30日31日 12:00~21:00
会場 アミュひろば(JR熊本駅白川口駅前広場)
交通アクセス JR「熊本駅」からすぐ
参加費 1200円/枚、その他有料席は別途必要
詳細 アミュプラザ公式サイトにて
チケット購入 eプラスにて

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

  3. 3

    利酒師とSAKE DIPLOMAの受験費用・維持費用の比較(2022年版)

  4. 4

    全国39の特約店でしか購入できない日本酒・王祿

  5. 5

    【京都の新店舗】ueru(京都市中京区)ウエル

TOP