【日本酒イベント】MajiでSaigoの59醸感謝祭(長野県長野市)

日本酒イベント

約10年前に長野県東北信地方で昭和59年生まれの酒造会後継者が集まり、「59醸(ゴクジョウ)」というユニットを作りました。このユニットは県内の5つの酒蔵の代表者で構成されていて、同世代で集まり技術を共有したり、刺激を与え合うことで、自分たちの世代らしい日本酒を生み出すことを目的にしています。

今年はそのユニット結成の10周年となり、それを記念するイベントが開催されます。当日は59醸各蔵の日本酒飲み放題や、10年の歴史を振り返る「59醸ミュージアム」に加え、10年間の活動をまとめた記念書籍がプレゼントされます。

 開催概要
開催日 2024年10月19日(土)
開催時間 16:00~19:00(入退場自由)
会場 FEAT.space(フィートスペース)長野市長野東町131
参加費 7,000円(飲み放題、食事付き、書籍プレゼント)
詳細・申込み 長野県酒造組合Webサイトへ
備考 参加費は当日払い

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】行くぞ!愛媛お遍路ナダルクロちゃんSPのロケ地・スポット紹介

  3. 3

    2024年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  4. 4

    日本ソムリエ協会に入会するメリットとデメリット

  5. 5

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

TOP