栃木県宇都宮市に本社を構える酒類卸の横倉本店は、大谷石の採掘場跡地で貯蔵した日本酒を発売しました。
大谷石とは栃木県宇都宮市の大谷町一帯で採掘される凝灰岩の一種で、昭和40年代の最盛期には、採掘場は約120ヵ所、年間で89万トンも出荷されていました。その石は古くから住宅の蔵や堀、敷石、外壁などに使用され、最近では公共施設や店舗、リビングなどの内装材やインテリア・エクステリアを彩る材料としても利用されています。
また、大谷石を採掘した後の地下の巨大な洞窟は、現在では観光名所として人気で、食材の貯蔵庫としても活用されています。今回、横倉本店が発売した日本酒もこの洞窟で貯蔵されました。
この日本酒は宇都宮市の虎屋本店が醸造したものです。この日本酒を洞窟で数カ月間貯蔵することで、一般的な日本酒と比べてまろやかな味わいになると言われています(ただし、科学的な根拠はありません)。この商品は横倉本店のオンラインショップ「TOCHISAKE SHOP」で販売されています。
銘柄 | 七水 大谷石洞窟貯蔵酒 純米大吟醸40 原酒 雄町 |
---|---|
原料米 | 雄町100% |
精米歩合 | 40% |
アルコール分 | 16度 |
日本酒度 | -5.3 |
酸度 | 1.4 |