2023年1月17日から京都市の証明書発行手数料が値下げ

トレンド

日本酒とは全く関係の無い話題ですみません。

私が住む京都市では2023年1月17日から証明書発行の手数料が値下げされました。ただし、値下げの対象はコンビニ交付サービスのみで、区役所や証明書発行コーナーでの発行には従来どおりの手数料が必要です。

 値下げ対象となる証明書
  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書
  • 印鑑登録証明書
  • 所得証明書
  • 課税証明書(全項目)
  • 戸籍全部・個人事項証明書
  • 戸籍の附票の写し
 発行手数料

一律250円 ※コンビニ以外で発行した場合は450円

コンビニで発行するためにはマイナンバーカードが必要です。今後はマイナンバーカードが無いと無駄な出費が増えそうなので、早めに取得することをオススメします。

(参考)京都市「コンビニ交付サービス)

Related Articles

人気記事ランキング

  1. 1

    効果抜群!鳩よけグッズ。僕はこれで鳩よけに成功しました。

  2. 2

    【日本酒イベント】燗酒劇場 2023(大阪)

  3. 3

    全国39の特約店でしか購入できない日本酒・王祿

  4. 4

    2023年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  5. 5

    G20大阪サミット2019で提供された日本酒一覧

最近の記事

  1. 【日本酒イベント】YOMOYAMA NAGANO(福岡)

  2. 【日本酒と健康】二日酔いに効く薬とサプリメント ランキング

  3. 【雑誌の掲載店】東京カレンダー 2023年2月号「2022年、輝いた店。」

  4. 【日本酒イベント】貴 日本酒会2023 in OTEMACHI ONE(東京)

  5. 【鳩110番】鳩被害に悩む人へ。鳩駆除業者選びは慎重に。

Map of all restaurants

TOP