【日本酒イベント】大阪モノレールの日本酒列車 湯のまち「道後温泉・別府八湯」(大阪)Osaka Monorail Sake Train

日本酒イベント

大阪モノレールに乗りながら、大分県と愛媛県の食と日本酒を楽しむイベントです。食事は瀬戸内海で穫れた鯛を丸ごと使った鯛めしや、松山農林水産物ブランドに認定されているミカンなど、美味しいものを詰め込んだお弁当を特別に用意されます。モノレールの運行時間は1時間45分あるので、たっぷりと日本酒も堪能できるでしょう。既に予約は開始され、売り切れ間近の車両もあるようなので、興味のある方は早めに予約しましょう。

This event is an opportunity to enjoy food and sake from Oita and Ehime prefectures while riding the Osaka Monorail. The meal will be a special bento box filled with delicious foods such as tai-meshi (sea bream rice) made from whole sea bream harvested in the Seto Inland Sea and mandarin oranges, which have been certified as a Matsuyama Agricultural, Forestry, and Marine Products Brand. The monorail will run for 1 hour and 45 minutes, so you will be able to enjoy plenty of sake as well. Reservations have already been made and some cars are close to being sold out, so those interested should make their reservations as soon as possible.

 開催概要
開催日 2024年2月17日(土)
開催時間 受付15:3016:10(時間厳守)、運行時間16401825
集合場所 万博記念公園駅
運行経路 万博記念公園駅⇒門真市駅⇒大阪空港駅⇒万博記念公園駅
参加費 6,000円(税込/人)
詳細・チケット予約 LIvepocketチケット販売サイトにて
お酒ラインナップ
  • 栄光酒造「酒仙栄光」純米酒 極辛口
  • 水口酒造「道後蔵酒」上撰酒
  • 浜嶋酒造鷹来屋」特別純米酒
  • 八鹿酒造「銀座のすずめ 琥珀」大分麦焼酎

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  3. 3

    「あたらないカキ」が食べられる、ゼネラル・オイスターが展開する店

  4. 4

    日本ソムリエ協会に入会するメリットとデメリット

  5. 5

    【日本酒イベント】笹祝酒造 蔵Be Lucky!(新潟市西蒲区)Sasaiwai Brewery Kura Be Lucky!

TOP