エアアジアが8月から関空・台北便を運航開始!8月の3連休の運賃はいくら?

50歳ひとり旅

先日、LCCのエアアジアが関空↔台北線を8月1日に就航することを発表しました。ニュースリリースでは片道9,990円から購入することができるようです。僕はバンコクに行くときにエアアジアを利用しています。今年に入ってすでに2往復しています。片道6時間の旅ですが、毎回快適ですよ。

さて、この台北線の運航スケジュールがどのようになっているのかご紹介しましょう。

関空→台北(桃園) 22:25発→0:10着(毎日運航)
台北(桃園)→関空 15:50発→19:30着(毎日運航)

関空発は深夜便になります。エアアジアの場合、3時間前には空港に到着しておいた方がよいので、19時半に関空に到着していることを考えると、大阪で働いている人であれば仕事帰りに利用することができます。京都・神戸組も少し早めに退社すれば十分に間に合う時間です。

懸念することがあるとすれば現地への到着時間でしょう。夜12時の到着してから入国審査を済ませると夜1時過ぎになります。そこから台北市内のホテルへ移動しなければいけません。この時間だとMRTは動いていないので、タクシー移動になるでしょう。

また、夜12時を過ぎる場合、ホテルによっては事前に連絡をしておく必要があります。無事にホテルに到着してもスタッフがいない、というケースもあるからです。特にエアビーを使う場合、鍵の受け渡しの方法を事前に確認しておきましょう。貸し手もその時間まで起きていなければいけないからです。

帰国便は15:30出発なので、午前中はゆっくり時間を過ごせそうです。

 8月の3連休はいくらで購入できるのか

今回の台北線は8月から就航になるため、おそらく多くの人が8月10日(土)から8月12日(月・祝)に利用したいと考えるはずです。そこでTrip.comを使って、現時点(2024.6.12AM)でどのくらいの料金になっているのか調べてみました。

他の航空会社が5万円台なのに対し、エアアジアは3万円台で購入することができます。まだ席はあるようなので、旅行を計画している方は早めに予約しましょう。

予約はエアアジアの公式サイトからも行えますが、クレジットカード決済の時に手数料がかかります(片道800円)。でも、Trip.comであればそれは必要ありません。僕はいつもTrip.comで席を確保した後、発行される予約番号を使い、エアアジア公式サイトで座席指定しています。

下のリンクを使えば、関空・台北便がすぐに検索できます。まずは検索して、席を確保しましょう。

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、SAKE検定認定講師。(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。大学卒業後は(株)マイナビに入社し約10年間、顧客企業の新卒・中途採用領域における採用ブランディング、クリエイティブディレクションを経験しました。30代はワインにハマり、40代は日本酒にハマる。さて、50代は何にハマろうか。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    ピザハットのスライスとランクって何?

  2. 2

    阪急大宮駅の駅ビル「大宮阪急ビル」の建て替え後の全貌の一部が分かった(6.25更新)

  3. 3

    効果抜群!鳩よけグッズ。僕はこれで鳩よけに成功しました。

  4. 4

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】鬼奴&ノンスタ井上<新潟→山形>前編のロケ地・スポット紹介

  5. 5

    【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】ノンスタ井上と絶景<新潟→山形>完結編のロケ地・スポット紹介

TOP