僕が日本酒にハマるきっかけになったのは、4年前に京都で開店した「益や酒店」という日本酒バルです。オーナーが美人だという理由だけでオープン初日に訪れたのですが、今ではオーナーが美人云々ではなくシンプルに美味しい日本酒をコスパ良く楽しめる店として重宝しています(もちろん美人オーナーに会えると嬉しいのですが)。
日本酒にハマるきっかけはこの店なのですが、日本酒を深く知りたいと思うきっかけになったのは雄町という酒米です。ワインからお酒にハマった僕にとって、雄町という酒米は赤ワインのようなグラマラスな味わいを楽しませてくれます。だから、銘柄で迷ったら雄町で造られたお酒を選ぶようにしています。
僕のような雄町好きの酒呑みのことを世間ではオマチストと呼ぶようです。そのオマチストのためのイベントが毎年7月に開催される「雄町サミット」です。今年で11回目を迎えたイベントで、今回は全国134の酒蔵から215点が出品されました。その中から優秀賞に選ばれたのは45点。この45点はきっとオマチストたちを満足させてくれるでしょう。そこで今回はオマチストのためにこの45点の日本酒を紹介します。今後の購入の参考にしていただけると幸いです。
雄町サミットで優秀賞を獲得した日本酒45
吟醸酒部門
純米酒部門(精米歩合60%以下)
| 萩野酒造(宮城県) | 日輪田 山廃純米雄町 |
|---|---|
| 中勇酒造店(宮城県) | 花ノ文 特別純米原酒 雄町 |
| 川敬商店(宮城県) | 橘屋 特別純米酒 雄町 |
| 青木酒造(新潟県) | 鶴齢 特別純米 瀬戸産雄町 |
| 大澤酒造(長野県) | 明鏡止水 純米雄町 |
| 静岡平喜酒造(静岡県) | 喜平 静岡蔵 純米酒 限定謹醸 雄町 |
| 松本酒造(京都府) | 澤屋まつもと 守破離 雄町 |
| 平和酒造(和歌山県) | 紀土―KID- 無量山 純米酒 雄町 |
純米酒部門(精米歩合60%超)
| 車多酒造(石川県) | 天狗舞 純米大吟醸 |
|---|---|
| 菊池酒造(岡山県) | 燦然 特別純米 雄町山廃 |
| 辻本店(岡山県) | gozenshu the silence Clean Reverb |
| 日の丸醸造(秋田県) | 純米 まんさくの花 雄町70 |
| 天山酒造(佐賀県) | 七田 七割五分磨き 雄町 ひやおろし |
| 虎屋本店(栃木県) | 七水 純米酒 70 雄町 |
| 奥藤商事(兵庫県) | 忠臣蔵 生もと純米 雄町 |