【日本酒イベント】博多百年蔵 酒蔵開き 2025(福岡市)Hakata Hyakunengura Sake Festival 2025

日本酒イベント

福岡市博多区に唯一残る酒蔵「石蔵酒造 博多百年蔵」が2025年2月と3月に酒蔵開きを開催します。当日は受付で購入したチケットで、搾りたての新酒をはじめとした多数の日本酒を飲むことができます。また、天ぷら蒲鉾や酒饅頭が食べられるフードコーナーもあります。この酒蔵は福岡空港から地下鉄を使えばすぐに行くことができるので、福岡旅行の予定に入れてもいいもしれません。

Ishikura Sake Brewery Hakata Hyakunengura, the only remaining sake brewery in Hakata Ward, Fukuoka City, will hold Sake Brewery Openings in February and March 2025. On the day of the event, visitors can drink freshly pressed new sake and many other types of sake with tickets purchased at the reception desk. There is also a food corner where tempura kamaboko and sake manju are available. This Sake Brewery is only a short subway ride from Fukuoka Airport, so you may want to include it in your Fukuoka travel plans.

 開催概要
開催日 2025年2月27日(木)、28日(金)、3月1日(土)
開催時間 2月 14:00〜20:00、3月 11:00〜16:00
会場 石蔵酒造 博多百年蔵 敷地内
交通アクセス 地下鉄「祇園駅」から徒歩12分
参加費 1200円(酒チケット10枚、カップ付き)
詳細 博多百年蔵Webサイトへ

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    利酒師とSAKE DIPLOMAの受験費用・維持費用の比較(2022年版)

  3. 3

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

  4. 4

    【京都の新店舗】ueru(京都市中京区)ウエル

  5. 5

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

TOP