家飲みでお得なお酒のサブスクリプション

トレンド

新型コロナウイルス感染拡大の影響で外食を控え、自宅で食事をする機会が増えました。もちろん、飲酒に関してもそれは同様です。今までそれほど通っていなかった近所の酒屋に通う頻度が上がったり、楽天市場でお酒を購入する機会が増えました。当初は誰とも顔を合わせずひとりで飲むことに寂しさを感じたのですが、最近では慣れてしまって、むしろひとり飲みの方が気軽にコスパ良く楽しめています。

そんな家飲み需要が増えている中で注目されているサービスがあります。それがお酒のサブスクリプション(定期購入)です。これは月々定額を支払うことでメーカーや酒販店からお酒が届くというサービスです。中でも注目されているのがキリンビールの「キリンホームタップ」です。これは月額8,250円支払うと、月に2回、計4リットルのビールが届くというもの。専用のビールサーバーも付いてくるので、自宅に居ながら飲食店のビールの味わいを堪能できます。

今回はそんなお酒のサブスクリプションをいくつかご紹介します。

家飲みでお得なお酒のサブスクリプション
キリンホームタップ

  • 内容:専用ボトルに入った生ビール(月2回)、1L×4本
  • 月額:8,250円
  • 運営会社:キリンビール

キリンタップ公式ページ

ひらけ!よなよな月の生活

  • 内容:クラフトビール、350ml×24本
  • 月額:6,450円
  • 運営会社:ヤッホーブルーイング

ヤッホーブルーイング公式ページ

saketaku

  • 内容:唎酒師などが選んだ日本酒、720ml×2本
  • 月額:5,258円
  • 運営会社:日本酒応援団

saketaku公式ページ

日本酒入門コース

  • 内容:月ごとのテーマに沿った日本酒、720ml×2本
  • 月額:4,980円
  • 運営会社:新潟亀田わたご酒店

わたご酒店公式ページ

ごちそうワイン定期便

  • 内容:テーマごとに選ばれたワイン、750ml×2〜6本
  • 月額:11,000円
  • 運営会社:エノテカ

エノテカ公式ページ

ワイン定期配送5,000円コース

  • 内容:専門商社が扱うワイン、750ml×3本
  • 月額:5,000円
  • 運営会社:フィラディス

フィラディス公式ページ

サブスクリプション利用時の注意点

便利なサブスクリプションですが、利用に際してはいくつか注意点があります。次のことを意識した上で利用を開始しましょう。

  1. 契約期間の条件と解約手数料を確認する
  2. 出張や旅行時など長期不在時の対応を確認する
  3. そもそも本当にお得な商品なのか(単なる安売りではないのか)確認する

Yasuyuki Ito

Yasuyuki Ito

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。NANAME KIKAKUにてSAKE DIPLOMA教材開発、Kindleにて日本酒関連書籍を発行。

Related Articles

特集記事

人気記事ランキング

  1. 1

    【日本酒イベント】京都日本酒ドロップキック 2025の概要と参加店(京都市内)Kyoto Sake Dropkick 2025

  2. 2

    2025年度SAKE DIPLOMA受験者向けの勉強方法(随時更新)

  3. 3

    【日本酒イベント】豊島屋フェスタ 2025(東京都東村山市)Toshimaya Festa 2025

  4. 4

    利酒師とSAKE DIPLOMAの受験費用・維持費用の比較(2022年版)

  5. 5

    ヨーロッパで充実しているライドシェアサービス「Bolt」が使える国一覧

TOP